163242 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆーぽっぽ・どっと・こむ

ゆーぽっぽ・どっと・こむ

BALI /バリ(2003.6)

2003年の6月、インドネシアのバリ島に行ってきました。マレーシアから近いようでいて今までなぜか縁のなかったバリ。そこにはマレーシアのそれと似ているようで実は独特な雰囲気を持つ、実に魅力的な世界が広がっていました。今回は芸術の森と言われるウブドにしか足を運びませんでしたが、今度またサヌールやヌサドゥア、レギャン等にも行ってみたいと思います。バリ・フリークといわれる人たちがいるのも納得・・・




アリラウブド外観
これが宿泊したアリラ・ウブドというホテルの外観。ここは元・チェディというだけあって、外観や内装にはこだわりがあり、ゆったりと落ち着ける。そう、かの有名な「マンダラ・スパ」発祥のホテル。試しに一度だけ・・・と思って受けたスパのマッサージにはまってしまい、結局連日マッサージを受けることに・・・(笑)


アリラウブドのプール2
森の中に浮き上がっているようなプールで、広くはないものの、とても気に入りました。


アリラウブドのプール
リゾートなのに、ゴーグルつけて一人で延々と泳いでいました。(笑)





ホテルの朝食
とっても安いパッケージで行ったのに、チョイスの出来る朝食付きで大満足の内容。調子に乗って朝から「ナシゴレン・ダブル」とか頼んだりしました(笑)。これはフルーツプラッター。


ケチャダンス1
夜、近くの村のお寺にケチャダンスを観に行きました。ケチャダンスを見たのはこれが初めてだったのですが、ゆーぽっぽはこういうリズミカルで血が沸き立つようなダンスが大好き。他の誰もがおとなしく観ていた中で、ゆーぽっぽだけは体を動かし、のりのりで観ていたそうです。(笑) ケチャダンスというのは、インドの叙事詩「ラーマヤナ」の物語に沿って演じられる、100人以上のダンサーによるダンス。ダンサー達が一斉に手を広げて「チャッチャッチャッ」と小刻みに体を震わせるそのダンスは、見ていて思わず鳥肌が立つような興奮に襲われます。


ケチャダンス2
・・・く、加わりたい・・・ と思わず思ってしまいました。ものすごく迫力があり、それでいて細かい動きまで計算された、男のパワーを感じるダンス。この「チャッチャッチャッ」という掛け声は、きちんと「タイム・キーパー」と呼ばれる人のタイムキーピングによって揃えられているのだそうです。





ベベッ・ブンギル
これは有名な「ベベッ・ブンギル」というバリのお祝い料理です。アヒルをパームリーフに包んで7、8時間もかけて蒸す料理なので、あらかじめ予約が必要。しかもこれ一品を頼むと、お野菜やいろんな付け合わせがついてくるので、他のお料理を頼むと大変なことになります。私達は知らずに何品も頼んでしまい、お店の人に笑われてしまいました。先に言ってよ~!(笑)  味は好き嫌いが別れるところでしょうが、シンプルな調理法ながらもいろんな味が混じっているような複雑な味で、私はなかなか好きでした。


© Rakuten Group, Inc.